こんにちは!HSPライターひかるんです( @hikaru3blog)
※ 本記事は、2016.12.19に追記しています。
※ 2017.2.27に編集・追記しました。
11/12のヤフオクドームで2016年の半年に渡るツアーも終わりました!
いよいよライブのBlu-rayとDVDが4月5日発売決定です
特典の詳細が分かりませんが、早くもAmazonで予約開始されました。
早速DVDを予約してしましました\(^o^)/ 普通に買うより、安いし確実に届くのでいつもAmazonで予約購入しています。
余談ですが、このライブもアルバムの初回特典でアスティとくしまのチケットをゲットしています。
◆見どころ◆
前半終了後の
『Perfumeの掟』~『チョコレイト・ディスコ』までのダンスダンスダンス!です。
Perfumeの掟は、映像技術の演出が圧巻ですよ!
COSMIC EXPLORERツアーって?
(Perfume公式YouTubeより)
Perfumeの6回めのツアーであり、メジャーデビュー11年目の発進の年
今までにないツアースケジュールで
5月に始まったアリーナツアー
7月から北米ツアーでロス・サンフランシスコ・シカゴ・ニューヨーク
帰国後、10月に大阪・名古屋・福岡の三大ドームツアー
一年の間に日本~アメリカ~日本ですよ!
3つをひとつのツアーでやる今までにないロングランでした。
アリーナツアーとドームツアーに2回参戦しましたが、まず興奮冷めやらぬドームツアーレポから。
後編でアリーナツアーレポを書いていきます。
10/24京セラドーム(初日)のセットリスト
1 Navigate
2 Cosmic Explorer
3 Pick Me Up
4 Cling Cling (Album-mix)
5 ワンルーム・ディスコ
6 Next Stage with YOU7 メドレーDOME Edition
Relax In The City~
ナチュラルに恋して~
マカロニ~
Twinkle Snow Powdery Snow~
透明人間~
セラミックガール~
心のスポーツ~
Sweet Refrain (Album-mix)8 Baby Face
9 Perfumeの掟
10 FLASH
11 Miracle Worker
12 FAKE IT
13 Party Maker
14 だいじょばない
15 チョコレイト・ディスコ
16 STAR TRAIN (Album-mix)
約2時間ちょいに凝縮されたライブ!
最近は、アンコールがない分ギュッと詰まった濃いライブって感じますね
アルバム『Cosmic Explorer』収録曲を太字にしてみましたが
こうしてみると『Hold your hand』などがはずれてたんですね・・・
良かったこと残念だったこと
さきに残念
京セラドーム初日だけ16曲・・・
あとの4公演には17曲
14 だいじょばない
15パーフェクトスター・パーフェクトスタイル←ここ追加
16チョコレイト・ディスコ
初日が時間が短く思ったのかもですねえ・・
京セラドーム2日とも行った知人談
『2日目のんがめっちゃええ!1日目よりもメンバーがキレッキレやったで~』
良かったこと
やっぱり、京セラドームですよ。
4年前かな?
初めてPerfumeを見てファンになった「LEVEL3ツアー」
同じ会場でまた見れたことは幸せです。
前半戦はワクワク、後半はドームがディスコ
セットリストを先に書きましたが、3曲めまでは予想的中!
前半戦はメドレーが長くて、結構古いから新しく曲までやってくれました。
次何来るか?何来るか?ってワクワク感
PTAのコーナーが来るかな?と思ってたら・・・
Perfumeの掟!!!
DVDはもちろん買うけど、あの映像技術の演出は生でないと迫力と空気感が体感できない。
口では説明できないけど凄かった!
怒涛後半は「FAKE IT」から!
「FAKE IT」から「チョコレイト・ディスコ」まではダンス・チューン
Party Makerのイントロでもう翌日の筋肉痛は確定です
ジャンプ禁止の京セラドームなのに
メンバーは観客席をあおるようにキレッキレのダンス!
ほんとに圧巻!
アリーナツアーからアメリカを終えて、彼女たちのレベルが上ってたのを肌で感じ
改めてファンでよかったって心から思いました。
チームPerfumeもほんとに凄い演出で、1番いいライブを見れました。
MCでおもろかったこと
10/23が3人が大阪で1日完全にオフだったようです。
そのエピソードがそれぞれの個性がおもいっきり出てましたw
あ~ちゃん カンクロウまちがい
「歌舞伎座に歌舞伎を見に行きました!カンクロウさんの!宮藤官九郎さん!」
宮藤官九郎、歌舞伎やらんやろ
正しくは、中村勘九郎ですね・・・
のっち やっぱりイケメン好き!
「デパ地下でステーキ丼買ってホテルの部屋で食べてました!デパ地下のお兄さんが超イケメン!
お釣りもらい忘れて、声かけられて。頭ボサボサで恥ずかしかった。」
のっちのMCは、ほぼイケメントーク・・・変わらんなw
かしゆか 新喜劇を一人で観に行ってた
「よしもと新喜劇が見たくて、漫才から新喜劇まで前から四列目で見てた。漫才の人と目があったけど、知らないふりしてた。」
その後、戎橋(と思われる)でグリコやかに道楽などなどパシャパシャ写真を撮りまくり。
番外編
ポケモンGOでアメリカにしかない「ケンタウロス?」を北米ツアー中にゲットしたって話も。。。
普通の女の子になるMCの時間、めっちゃ長かった。30分くらい?
のっちとかしゆかまで広島弁になってたな~、途中からな。
最後の曲STAR TRAINは生歌
結成10週年で公開された彼女たちの映画『STAR TRAIN』
やっぱり、ライブでもダンスなしで生歌でした。
激しいダンスチューンが終わって、この曲で締める。
いい余韻が残りましたね。
退場のアナウンスが絶妙
ライブ終了後って、順番に退席案内がありますね。
あの時間ってイライラするものです。
あんな案内は初めて!
松本拓也さんというDJと木戸優希さんってフリーアナウンサー
怒られるギリギリのとこやったと思います。。。
「アリーナ席1のP列、ポリリズムのP列の方。退場下さい。」
こんな案内、ないでしょ!会場は爆笑(笑)
退出を待ってるファンは、「次何を言うのか」が楽しみで、退席まで楽しめました。
松本拓也さんと木戸優希さんへ、楽しかったことのお礼をTwitterで言ったんです。
ライブの翌日にお二人からそれぞれ返信いただけたのも感激しました。
ここが好評で、後のナゴヤドームとヤフオクドームのアナウンスが少し行き過ぎだったようですね(^^ゞ
オマケ映像で京セラドームの松本さん・木戸さんのアナウンスが入っててほしいなと思ってます
以上ライブレポ(前編でした)
後編・アリーナツアーレポはこちらです
コメント